2024年5月7日にAppleより、新型のiPad Proと、iPad Airが発表されました。発売は5月15日からです。
簡単に、iPadの特徴や今までとの違いをまとめました。
今までと同じ内容は一部飛ばしてます。
iPadPro(M4)
- ディスプレイサイズが、11インチと13インチ
- M2チップから、M3を飛ばしてM4チップ搭載
- インカメラの位置が、縦から横に変更
- 本体の厚さが、11インチは5.3mm。13インチは5.1mmと、過去最薄。
- ディスプレイがいいらしい!(2層の有機ELパネルらしい)
- 新しい、Apple Pencil Proと、M4用Magic Keyboardに対応。
注意点
- カメラが減りました。(超広角カメラはなしに)
- ストレージ容量によってM4チップの内容が違う(256GB・512GBは、9コアCPU、8GB RAM/1TB・2TBは、10コアCPU、16GB RAM)
- ストレージ容量が1TBと2TBのみ、「Nano-textureディスプレイガラス」のディスプレイオプションあり
- Apple Pencil(第2世代)に対応していない(Apple Pencil Proか、USC-CタイプのApple Pencilが必要)
- Magic KeyboardもM4用が必要。
- マイクも5つから4つに変更。
- nano-SIM非対応となり、eSIMのみに変更
iPad Air(M4)
- ディスプレイが、11インチと13インチに(前回は10.9インチのみ)
- M1チップから、M2チップへ
- カメラの位置が縦から横に
- 13インチだけ、低音が2倍のステレオスピーカー
注意点
- Apple Pencil(第2世代)に対応していない(Apple Pencil Proか、USC-CタイプのApple Pencilが必要)
- M4用ではなく、以前のMagic Keyboardに対応
- nano-SIM非対応となり、eSIMのみに変更
- iPad Pro(M4)と同じインチ数だけど、サイズと重さは違う。
- iPad Airは、ストレージ1TBまでで、どのストレージでもM2チップ内容に変わりなし
ざっくりとこんな感じです。
iPad Proと、iPad Airのインチ数が同じでもサイズが異なったり、以前のApple Pencilに対応していなかったり、またCellular版は物理SIMカードに対応していないなど、注意点があります。
その他の発表内容
- 無印のiPad(第9世代)は今回の発表後、Apple Storeから姿を消しました。
- 無印のiPad(第10世代)が安くなりました。
- iPad mini(第6世代)が高くなりました。
さいごに
最近は、iPad miniが気になっていましたが、今回は、iPad Pro11インチ256GBを注文しました。ストレージが1TBのM4チップ内容の違いが気になりましたが、現在は11インチiPadPro(第2世代)を使用していて問題ないのでいいかなと。それでもMagic KeyboardとApple Pencilあわせて24万円でした。
ちなみに、iPad Pro本体のストレージが256GBと1TBでは、10万円の差があります。
11インチモデルは、Maxで39万円
13インチモデルは、Maxで44万円
そこにMagic Keyboardと、Apple Pencilをプラスとなると・・・なかなか高額です。
3〜4年ぶりの変更でどんな違いを感じるか楽しみです。
コメント