AOYAKE

AOYAKE

  • ABOUT
  • BLOG
  • SUZURI
  • Twitterr
  • WordPress改竄にあいました

    WordPress改竄から修復まで 当ブログはWordPressを使用しており、今回WordPressの改竄にあい、WordPressを使っている上でまとめておかなくてはと簡単に残しておきます。 趣味程度で作成していたの […]

    8月 6, 2022
  • DELLディスプレイU2723QX

    DELLディスプレイU2723QX

    いい加減ディスプレイの大きさに限界を感じ、外付けのディスプレイを導入しました。 Dell U2723QX 27インチ 4K ハブモニター ディスプレイまったく詳しくはないので、Amazonでざっくり調べて4K、USB-C […]

    8月 6, 2022
  • モバイルモニター導入

    モバイルモニター導入

    以前、リビングルームのにテレビにセットしたMac mini。 リビングの大きめディスプレイでMacが使える新体験をしていましたが、普通にテレビを使われるとMac使えない状況が多々あったので、別途ディスプレイを導入すること […]

    7月 19, 2022
  • M1 Mac miniを購入しリビングのBRAVIAをディスプレイ化。

    M1 Mac miniを購入しリビングのBRAVIAをディスプレイ化。

    Mac mini(M1) 購入しました 販売から1年くらい経っていますが、M1のMac miniを購入しました。 というのも、自宅に10年くらい前のiMac(21インチ)の整備済品がありましたが、ここ数年で利用環境が変わ […]

    12月 2, 2021
  • 【iPad版】Photoshopで、ざっくりできること簡易まとめ

    【iPad版】Photoshopで、ざっくりできること簡易まとめ

    iPad版Photoshopの、簡単な使い方について。 パソコンで写真編集や加工にお馴染みのAdobeのPhotoshop。 2019年にiPad版がリリースされてから日々機能が追加されております。 私は全然使いこないて […]

    11月 11, 2021
  • 【iPad版】Photoshopで画像切り抜き、トリミング、背景削除

    【iPad版】Photoshopで画像切り抜き、トリミング、背景削除

    iPadで写真の切り抜きを簡単に説明。 細かい説明はぶっ飛ばして簡単に流れを残します。 まず、iPadでPhotoshop起動して、対象の画像を呼び出します。 画面左側の「選択ツール」で、方法は色々ありますが今回は「オブ […]

    11月 6, 2021
  • 【iPad版】Illustratorで、ざっくりできること簡易まとめ

    【iPad版】Illustratorで、ざっくりできること簡易まとめ

    iPad版Illustratorの簡単な使い方について。 パソコンではもう初心者ながら10年は使用しているIllustratorですが、Photoshopと同じくiPad版のIllustratorがリリースされております […]

    11月 4, 2021
  • iPhone13 Pro Max 購入。極薄ケースとウォレットケースも。

    iPhone13 Pro Max 購入。極薄ケースとウォレットケースも。

    iPhone13シリーズ販売からおよそ1ヶ月半。そして注文から1ヶ月近く。 ようやく届きました、iPhone13 Pro Max。 第一印象はやっぱり大きい。大きいけど、iPhone11を使ってたからサイズ感は全然許容範 […]

    11月 3, 2021
  • HP/ヒューレットパッカードのゲーミングノートPCを注文しました。→キャンセルしました。

    HP/ヒューレットパッカードのゲーミングノートPCを注文しました。→キャンセルしました。

    私個人はパソコンでゲームやったことないんですけど、息子がYouTubeの影響で、Minecraft/マインクラフトの鬼滅の刃MODゲームがやりたいだと。 日々、連日、毎日、言われ、まぁゲーム以外にも使えるしいいかなとパソ […]

    9月 23, 2021
  • iPadのEXCEL(エクセル)でオートフィルする方法

    iPadのEXCEL(エクセル)でオートフィルする方法

    これだから慣れない作業は時間がかかる。パソコンで操作すれば一発で終わる作業なのに!ということで記事残しておこう。 エクセルでよく使う機能の一つ。オートフィル。ドラッグして自動的に数字や計算式を入力する機能ですが、iPad […]

    6月 19, 2021
1 2 3 … 5
次のページ→

AOYAKE