Office365

Wordで作成者や最終保存者などを削除する(Mac)

前回、Excelで作成者や最終保存者情報の削除方法を確認しましたが、Wordで同じ方法を確認するとできませんでした。調べてみると一応削除はできたのですが、なぜExcelと同じように「環境設定」の「セキ...
Office365

Excelから作成者や最終保存者など個人情報を削除する(Mac)

Excelファイルを作成して、自分以外にデータを渡すとき、ユーザー名が残っています。削除する方法を簡単に残しておきます。ちなみにMacでのOffice365の場合です。Excelファイルを開いて、ファ...
iPad

子供の描いた昆虫イラストでTシャツ作りました

今年は6歳になる息子は、昆虫が大好きです。そこで、自分で描いた昆虫の絵でTシャツを作ることになりました。ことの発端は、弟の服をみて同じやつが欲しい!と言っていて(どっちがお兄ちゃんなんだか)、同じもの...
iPad

iPadでPowerPointからPDFに書き出してメールする場合。

現在Office365を使用しています。PowerPointの資料をiPadとパソコンで共有編集できたら便利そうなので試してみたら、いい感じだったので、そこからPDFに書き出してメール送信してみようと...
Mac

Macのプレビューで切り取り

Macの操作備忘録です。Macで画像を開くときに、「プレビュー」アプリで開くことができます。サイズ変更やカラー調整など、プレビューのツールメニューから簡単に行うことができるのですが、プレビューで切り取...
WordPress

WordPressデータベース引っ越し

当ブログとは別に管理しているWordPressのサイトがあるんですが、WordPressのことをよく理解していいないにもかかわらず、そのサイトをいい加減更新しなければならないな〜と、一新を試みました。...
Mac

セルをアクティブにして編集するショートカットキー/Excel、Numbers

いつも忘れてしまいます。Excelでテキスト入力を行っているとき、ミスをしたままEnterキーを押してしまいセルの選択が移動してしまうとき。再編集しようにもカーソルを移動してダブルクリックするのは面倒...
iPad

iPadで、アノマロカリスを描いてみました。

iPad miniとApplePencilを手に入れたからには、いろいろと試してみたい。別に絵描きではないのですが、幼少期はよく落書き帳に絵を書いていたので書くこと自体は好きな方です。過去、iPhon...
その他

AOYAKEブログ開設しました。

以前からブログを開設しようと思いなかなか進んでいませんでしたが、ようやくドメイン取得してWordPress 設置しました。テーマとかいろいろあるようなので迷いながらですが設定しています。まだ機能が把握...