やっぱりiPad mini 5はサイズ感がいい!購入から半年経過。

iPad

改めて思いますが、iPad miniのサイズ感がいい!軽くて小さくてiPhoneよりも画面が大きくて見やすい。

iPad miniを購入して半年経ちました。今まで過去のiPad(第2・第3世代?iPadAir2など)やiPad mini(iPad mini2)を使用してきましたが、これは長く使えそうだなと思っています。持っとくだけでもいいです。

iPad miniはサイズこそ前回から変わりありませんが(細かい違いはありますが)、中身がアップデートされ使いやすくなりました。カメラの画質はそこまでよくないけど、カメラも出っ張っていなくてつっかかりません。

背面も保護シート貼っています

スペックは調べればすぐ出てきますので簡単に。機能が向上して、軽さと薄さがいいですね!

CPUA12 Bionicチップ(iPhoneXRと同じだそうです。前回のiPad miniがA8)
重量Wi-Fi 300.5g : Cellular 308.2g
サイズ7.9インチ 縦203.2mm 横134.8mm 厚さ6.1mm
カメラ8メガピクセル フロントカメラ:7メガピクセル


さらに、先日のiPadOSにアップデートで更に使用感、高級感が増しました。まだすべての機能は試せていませんが、趣味から軽い仕事までこなせます。

Cellular版がいいけど、私はWi-Fi版にしました。なぜなら今の自身の生活スタイルにWi-Fiがありふれているから。
以前、キャリア販売のみで公式ページからCellular版が販売されていなかった頃、海外通販でiPad miniのセルラー版を購入したくらい。それはもう1年以上前だけど手放すときメルカリですぐ売れました。

そして、Apple Pencil(初代)も使えるのでメモ書きや簡単なイラストまで描けます。クリエイティブな本業の方は画面が大きくより性能の良いiPadProの方がいいと思いますが、素人のiPad miniでもこれくらいかけました。これはこれで遊べます。

そのままApple Pencilを使うと、画面がカツカツ滑るので少し抵抗があるフィルムを貼りました。鉛筆みたいな書き心地で音も若干抑えられます↓↓



また、個人的にiPadminiの縦持ちが文字入力しやすい。両手持ちでぱぱぱっと。画面を見るときは横が見やすいですが、テキスト入力のときは横向きは広すぎて打ちづらいので両持ちの縦向きがいいです。

iPad用のPhotoshop(有料お試し期間あり)もリリースされ、まだ少ししか触っていませんがPhotoshopがiPadで使えるようになりました。随時、機能もバージョアップされていくようです。
Illustratorも今後リリースされるようですね。

以前、iPad miniを購入する前に、本がいろいろ読めるからとAmazonのKindleFire(7インチ版かな?)も買ったけど、断然iPadが良かった。使用感というか使い勝手というか質感というか。まぁ、値段からして当然かもしれませんが。数千円と5万円ですもんね。

何かを生み出す人はiPadProだけど、使いまわし取り回し的にも絶対iPad miniでしょう!iPad miniがiPad Proみたいにベゼルレスなら最強でしたね!個人的に!

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました